GW「春のハイランドしらびそ星を見る会」 さて、私たち同好会「しらびそ星見会」は5月4日夜に今シーズン一回目の「星を見る会」を開催しました。 今回のテーマは「木星・土星・火星を見てみよう」というテーマです。 宿泊していただいているお客様に日本でもベスト3には入る綺麗な星空を見ていただきたく、私どもはりきって頑張りました。 まずは日中の望遠鏡準備の様子です。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年05月05日 続きを読むread more
馬頭星雲 オリオン座大星雲にも負けずと冬の名物IC434馬頭星雲です。 オリオン座中央の三ツ星の左に位置します。 馬頭星雲は、黒い煙の様なチリやガスが後ろの光をさえぎりシルエットで浮かび写されています。 その姿が馬の頭に似ていることから馬頭星雲と呼ばれています。 夏に撮影した、いるか座の球状星団NGC6934です … トラックバック:0 コメント:0 2015年12月31日 続きを読むread more
しらびそ年内最終章 今シーズンで9年目を迎えた「しらびそ遠征」も無事に楽しく終わることが出来ました。 今シーズンは「星を見る会」を活発に行った一年でした。中でもお隣の「下栗の里」での「星見の勉強会」を行わさせていただいた事は大きな前進でした。来年度も活発に星を見る会の方、行いたいと思います。 さて自分の趣味である「天体撮影」の方は雨天などあまり… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月22日 続きを読むread more
ハイランドしらびそ秋の星を見る会 私ども同好会 「しらびそ星見の会」は、年内最後の秋の星見会を行いました。 今回はメンバーも増えて5人態勢で万全な準備をしましたが、結果は「曇り時々雨」で 中止となってしまいました。 準備をしているとこです。 既に曇っていましたが晴れを期待してました。 アンドロメダ大銀河を見る企画なので、今回は双眼鏡を設… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月18日 続きを読むread more
ハイランドしらびそ「星を見る会」 8/8(土)9(日)ハイランドしらびそで星を見る会を行いましたが 天候が悪くほぼ中止となりました。 8/8(土) 霧と雲が多くその隙間からしか天体観測ができず、土星の輪を20分程度観測できただけでした。 8/9(日) 曇り時々雨で天体観測は全くダメでしたが、深夜を過ぎた頃から晴れてきました。お客様もここ… トラックバック:0 コメント:1 2015年08月11日 続きを読むread more
「下栗の里」星を見る会 7/25(土) 高原ロッジ下栗にて、星空観望会を行いました。 里の子供たちを対象にした、夏の星座解説・天体望遠鏡での星見を行い、「星空のメッカ」でもあるしらびそ高原・下栗の里での星見に興味を持ってもらおうという目的です。 私ども同好会「しらびそ星見の会」の役割は、星座解説・天体望遠鏡の操作でした。 その時の風景… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月02日 続きを読むread more
今年最後のハイランドしらびそ星を見る会 10月18日 今シーズン最後の「ハイランドしらびそ星を見る会」を行いました。 今シーズンは合計 3回の星を見る会を行わさせていただきました。 しかし、8月に行う予定だった「第1回星を見る会」が雨で中止になってしまったので 残念でしたが、第2回3回と行った際は20人~30人の方々が望遠鏡を覗きに きてくれたので嬉しく思… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月09日 続きを読むread more
ハイランドしらびそ 星を見る会開催 9月13日 ハイランドしらびそで 星を見る会を開催しました。 8月に第1回目を行う予定が悪天候で中止になってしまったので 「プチ星見会」という名で行いました。 今回は雲一つない晴天で主に火星と土星を見ていただきました。 秋の夜空だったので天体では「秋の風物詩」アンドロメダ大銀河を 双眼鏡でも観察していただきまし… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月05日 続きを読むread more
しらびそ高原 夏の星を見る会 いよいよ一ヶ月となりました。 今年は、天体観察日に天候の良くない日が多いので、当日が心配ですが、予備日を設けてあるので全滅は避けられそうです。。 しかし私は晴れ男なので8/15-16は何とか晴れてお客様に気持ちよく星空を見ていただきたいです。 当日は、土星や火星などを天体望遠鏡で見ていただき、肉眼では満天の夜空の下、… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月13日 続きを読むread more
しらびそ高原 夏の星を見る会 皆様、こんにちは。 我々「しらびそ星見の会」同好会で、 8/15(金)にハイランドしらびそで「夏の星を見る会」を開催することに なりました。 私が個人的に皆さんに望遠鏡でお見せしているくらいの小さな星見会はちょこちょこやっておりましたが 今年は大きく開催させてもらうことになりました。 ハイランド… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月16日 続きを読むread more
小牧市お月見会 月見風景 9月21日22日と我々天文ボランティアでは、小牧市お月見会のイベントの一つで 小牧山の頂上で天体望遠鏡を並べお客様に月を見ていただきました。 その時の風景です。 小牧市では夜空が明るく、山で見るような珍しい天体は見ることができませんが 月や惑星などを見ていただきお客様に喜んで … トラックバック:0 コメント:0 2013年10月06日 続きを読むread more
小牧市 星を見る会 小牧市内で、3月24日の夜に「星を見る会」が行われました。 「パンスターズ彗星」を見ようというのがメインです。 市のイベントですが、われわれ小牧市天文ボランティアは主体となって 行事を進めていきます。 この日は晴れましたが、黄砂や春霞などで、あまりすっきりした夜空ではありませんでしたので メインのパンスターズ彗星を見る… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月30日 続きを読むread more